ようこそ別府市・日出町へ!!

九州屈指の観光地、大分県

大分県は、豊かな自然と温泉地で知られる九州屈指の観光地です。心身を癒す温泉、絶景が広がる自然、そして地元の味覚が訪れる皆さまをお待ちしています。

特に日本有数の温泉地である別府市や、自然豊かな田園風景とおしゃれな街並みが魅力の湯布院など多くの観光地がございます。

また大分のグルメも有名です。大分といえば「とり天」や「関あじ・関さば」が有名です。新鮮な海の幸や郷土料理を堪能できるレストランが多数あり、旅の醍醐味を存分に味わえます。

大分県には、壮大な滝や山々、古刹や神社も数多く存在します。自然と歴史が融合した観光名所もおすすめです。

ぜひ、大分県の魅力を存分にお楽しみください。

別府市・日出町について

別府市および日出町は大分県の中部に位置しています。温暖で穏やかな瀬戸内海の別府湾に面した風光明媚な観光地です。

別府市は、大分県の中でも最も有名な温泉地として知られ、世界的に有名な観光地です。この街は、温泉文化と自然の美しさを楽しむ場所として、多くの観光客に愛されています。別府には、日本一の湯量を誇る温泉が数多くあり、訪れるたびに新しい発見が待っています。

日出町は、豊かな山々と穏やかな別府湾に囲まれた、魅力あふれる海沿いの町です。
自然、歴史、そして地元文化が調和する日出町は、別府市や大分市から電車などの公共交通機関で短時間で訪れることができ、日帰り旅行や週末の小旅行に最適の観光地です。

別府市の観光について

別府温泉地帯
別府温泉は、「別府八湯」として知られる、8つの温泉地から成り立っています。それぞれの温泉は独自の特徴を持っており、リラックスできるひとときを提供します。中でも、地獄温泉(「地獄めぐり」)は特に有名で、熱湯が湧き出る美しい景観が魅力です。ここでは、自然の力を感じながら温泉を楽しむことができます。

志高湖(しだかこ)
志高湖は、別府市の美しい自然の中で静かなひとときを過ごすことができる場所です。湖の周りには散策路が整備されており、四季折々の風景を楽しむことができます。
秋の紅葉シーズンには、美しい色彩の風景が広がり、写真撮影に最適なスポットとなります。湖周辺ではボート遊びやピクニックも楽しめ、自然を満喫することができます。
志高湖の湖畔には「白龍神社」があり、勝負運、家庭運上昇、縁結び、金運、商売繁盛などのご利益が授かれるパワースポットです。

鶴見岳(つるみだけ)
鶴見岳は、別府市からアクセスしやすい山で、登山やハイキングに人気のスポットです。山頂からは、別府市や大分市を一望することができ、晴れた日には遠くの海まで見渡せます。
鶴見岳の2つの山頂は、火之加具土命、火焼速女命の男女二柱の神として火男火売神社のご神体とあがめられており、鶴見岳の山頂には火男火売神社上宮(奥宮)、中腹には中宮(御嶽権現)がございます。
御嶽権現社の宝塔は大分県指定有形文化財として登録されています。
別府八湯の守り神として信仰を集めるパワースポットです。

グルメと温泉文化
別府には、地元の新鮮な食材を使った料理がたくさんあります。特に別府では「温泉卵」や「地獄蒸し」など、温泉の熱を利用した料理を味わうこともできます。

日出町の観光について

歴史ある城と侍の遺産
日出町を代表する歴史的スポットといえば、暘谷城(ようこくじょう)跡です。
江戸時代に日出藩・木下家の居城として栄えた暘谷城は、現在も石垣や堀が当時の面影を残しています。
城跡からは別府湾を一望でき、その絶景と歴史を同時に楽しむことができます。
また、周辺には歴史を感じさせる史跡や資料館もあり、江戸時代の雰囲気を味わえます。

アウトドアと絶景を楽しむ
日出町の自然を満喫したい方には、鹿鳴越連山(かなごえれんざん)のハイキングがおすすめです。この山々は、豊かな自然と美しい景色が魅力で、ハイキングをしながら絶景を楽しむことができます。
また、標高の高い場所からは別府湾を一望でき、自然の美しさを存分に堪能できます。
さらに、家族連れにはハーモニーランドが人気で、ハローキティなどサンリオキャラクターと触れ合えます。

自然の恵み・湧水に親しむ
日出町は湧き水が多いことでも有名です。
鹿鳴越連山に降り注いだ雨水が良質な湧水となって町内のいたる所で湧き出しています。
特に山田湧水は県内でも屈指の名水と名高く、水汲みに訪れる人が後を絶ちません。
周囲には棚田が広がり、美しい景観も楽しめます。

地元グルメを堪能しよう
日出町の特産品といえば、なんといっても城下カレイです。
透き通るような美しい白身と上品な甘みが特徴で、刺身や煮つけとして提供されます。
職人の技が光る逸品を、ぜひ地元の食事処でご賞味ください。
また、大分特産の柑橘「かぼす」を添えた料理も絶品です。